成績普通以下!!わが子の中学受験

中堅校以下の中高一貫校を受験する意味はあるのか?

中高一貫校にいけば本当に塾にいかなくてもいいのか?

f:id:haroldkun:20180611162116j:plain

こんにちは。ハロルドです。

 

中高一貫校の説明会などでよく、「塾にいかなくても学校でフォローします」

なんていうことを聞きますよね。

実際にはどうなんでしょうか?

 

私はPTAの役員を引き受けたり、部活の保護者会には必ず出席していたので、

割といろんなお母さんとお話する機会がありました。ですから塾の話や受験の話を聞くことができました。

 

ただし、うちの子供たちが通っていたのは中堅校ですので、難関校の場合はわかりません。そこはご了承ください。

 

目次

 

 

中学時代

ほとんどの生徒は塾に通っていなかったのではないでしょうか?

中学受験の続きで塾側から「続けた方がいいですよ」なんて言われてそのままズルズル塾に通っている子もたまにいました。

 

集団塾、個別塾どちらも、中学に合格したら「はい、終わり!」ではなく中学に入学していいスタートを切るためということで春休みの間、中学準備講座みたいな授業がありました。

もちろん、有料です。

 

中学受験専門の塾は準備講座で本当に終了ですが、中学、高校の受験も指導している塾は「中高一貫生コース」という一貫校に通っている高校受験のない生徒のためのコースがあります。そのクラスに勧められることがあります。

 

やっと合格してもう塾代がかからないと思っていたら「中高一貫生コース」を勧められるなんて...

 

うちはきっぱり断りました。

 

学校説明会で「塾にいかなくても学校でフォローします」と聞いていたこともあって塾に通っている子はほとんどいませんでした。

 

実際、一貫校の宿題は多いですし、塾の宿題をやっている暇はありません。

 

高校時代ー1年~2年

中学時代と同じように1~2年生までは塾にいっているという話はあまりききませんでした。

ただ、英語だけとか数学だけとか苦手な科目だけ個別塾に通っているという子はいました。

 

高校生になると学校でも補習授業が始まります。

成績が良くない生徒向けのものだったり、もっとレベルの高い問題を解きたい生徒のための補習もありました。

 

補習は放課後に開講されるものや夏休みや冬休みの長期の休みに開講されるものの2種類ありました。もちろん、無料です。

 

親としてはこういう学校で行われる補習にどんどん参加してほしいものです。

うちの子は積極的に参加してなかったように思います。(部活が忙しいなんて言って)

 

受験期

 

高校2年の半ばごろから、そろそろ予備校に通う生徒が増え始めます。

娘の高校2年の担任の先生が「塾・予備校に行っているか?」というアンケートをとったところ9割は塾・予備校などに通っているという結果が出たそうです。

 

この頃から学校でも補習授業が増やしたり、外部の予備校の講師を学校に呼んで受験講座(有料です)をやったりしていましたが、河合塾や東進、四谷学院にいっている子が多かったです。

 

まとめ

・中学~高校1年ぐらいまでは塾に通ってる子はほとんどいない。

 学校の授業だけで充分

・学校が無料の補習クラスをやってくれる

・ただ、受験期になるとほとんどの生徒は塾・予備校に通って受験対策

 をしている。

 

 

読んでくださってありがとうございました。

塾いらずといっても受験期はやはりみんな塾にいっていました。

それまではできるだけ、学校の授業や補習を活用して節約したいものです。