成績普通以下!!わが子の中学受験

中堅校以下の中高一貫校を受験する意味はあるのか?

私立中高一貫校 こんなところー男子校 息子の通っていた学校

f:id:haroldkun:20180528162511j:plain

こんにちは。ハロルドです。

 

下の息子の通っていた中学は仏教系の男子校で、割と厳しそうなイメージでしたので、

果たして息子が馴染めるか不安でしたが、入学してみるとそうでもなかったです。

娘と同じく難関校ではなく首都圏模試の偏差値でいうと50~55ぐらいの中堅校です。(当時)

 

目次

 

 

 

校風ー雰囲気について

中高一貫の仏教系の男子校です。

学期ごとに僧侶のお話があります。高校生になるとお説教の頻度が多くなったり、座禅を組んだり僧侶の法話を聞いたりする研修があります。

 

仏教系の男子校なので、かなり厳しいのかなと思っていました。

実際、入学したての中学生は服装や授業態度など厳しくしつけられる感じはありました。中学生は先生に毎週、日記を提出しなければいけないというように生活面でも細かい指導はあります。

 

中学生になったばかりの間にきちんと指導しておこうという意図だと思います。

 

しかし、高校生になると自由な裁量権が与えられて、文化祭や体育祭、生徒会など生徒の自主性に任せているところが多かったです。

 

勉強について

 やはり先取り学習を採用しており、中学3年生には高校のカリキュラムに移行していましたから高校3年生では受験対策中心の授業でした。

 

中学生の間は勉強ばかりではなく、校外学習を取り入れたり、授業と全く関係のない学習をする時間が週に一度ありました。

中学1年生~3年生は楽器や歴史、自然観察や料理教室など自分の希望するコースを選択して縦割りで学習するのです。

 

こういうところが私立の独自の教育の良いところだと思います。

 

ここの学校は中学の間は特進クラスを作っていませんでした。生徒たちも比較的のんびりした子が多く、塾に通っている子がいるという話は聞いたことがありませんでした。

 

クラブ活動について

中学と高校の部活は別に活動していました。

 

中学生は下校時間が決められており、テスト1週間前は部活禁止でした。

中学生はどちらかというと部活より授業やホームルームを中心とした生活で無理はさせないようにしていたのだと思います。

 

男子校なので厳しい部活が多いのではないかと思っていましたが、中学生には配慮があったのでスポーツが得意でない子や部活があまりやりたくない子も参加できるようなクラブが多かったです。

 

ただ、高校生の部活は中学生の部活と違って、強い部や厳しい部もあり、部活をやりたくて高校から入学してくる生徒もいましたので、クラブに所属する割合は減ります。

 

 

読んでくださってありがとうございました。

次回は行事や進路指導について書きたいと思います。