成績普通以下!!わが子の中学受験

中堅校以下の中高一貫校を受験する意味はあるのか?

学校の進学状況をどう見るか?いい大学に合格しているからといってうちの子が入れるとは限らない

f:id:haroldkun:20180517221851j:plain

こんにちは。 ハロルドです。

 

学校説明会に行っていろんな情報を聞いてくると思いますが親の関心はやはりどこの大学に合格しているかという合格実績ですよね?

 

国公立に何人合格しているか、早慶上智やMARCHには何人入ったか、医学部・歯学部・薬学部にはどうか?

 

学校から配られる資料をみて「難関校の中学でなくても国公立やMARCHに合格出してるんだな」なんて喜んでいました。

 

とても希望をもたせてくれる資料です。

 

目次

 

 

 難関大学の実績は特進クラスの生徒の実績

しかし、実際子供たちが大学受験するようになって毎年公表している進学実績(難関大学)が普通クラスの生徒には関係ないものだとわかりました。

 

難関校であれば国公立やMARCHに進学する生徒は多数いますが、中堅校ではほんの一握りです。

 

一握りといっても合格してるじゃないかと思われるかもしれませんが、その一握りとは特進クラスの生徒なのです。

 

ですから、普通クラスの生徒は国公立やMARCH以外の中堅大学にいくことになる場合がほとんどです。

 

中には普通クラスでも頑張ってMARCH級の大学に入る子もいますが、非常に少ないのが現実です。

 

また、特進クラスの生徒は上位の大学を何校も合格してくることも珍しくないですから「いい大学に生徒数の何%は合格しているなー」と思っても延べ合格者の数ですから実際の人数はたいした数でなかったりします。

 

私立の一貫校では特進クラスと普通クラスに分けている学校も多く、特進クラスの生徒は難関中学が不合格になり、滑り止めとして入学してきた子や授業料免除になる特待生を狙って入ってきた子が多いです。

 

元々成績はいいのに志望校に合格できずに中堅校に入学してきた子たちはテストでも上位を占め、レベルを押し上げてくれています。そして大学実績にも貢献しているのです。

 

学校の合格実績を見ると「中堅校に入ってもMARCHレベルの大学に合格するチャンスは十分ある!」なんて思いがちですが、苦労して中堅校に滑り込んだくらいでは特進クラスに入ることも難しく、難関大学記念受験になってしまう可能性が高いです。

 

 

普通クラスから特進クラスへの転換は可能か?

実際、普通クラスから特進クラスに上がってこれる子は数名で、特進クラスのメンバーは固定されていることが多いです。よほど頑張らないと特進クラス→難関大学は難しいです。

 

まとめ

  • 難関大学の合格者数は延べ人数
  • 難関大学の合格者は特進クラスの生徒がほとんど
  • 普通クラスから特進クラスに上がれる生徒は一握り
  • 普通クラスの生徒は中堅大学に行くことが多い

 

読んでくださってありがとうございました。

難関大学にこだわる人にはショックな話ですけどどの学部でもいいから難関大学がいいというのはどうかと思いますが...